2019年01月08日
Modern Military Meeting’ MMM2018 Marに参加

2018年3月にMMM2018Marに参加してきました。
米陸軍第75レンジャー連隊での参加で部隊リーダーを任せていただきました。
今回のレンジャー勢装備合わせ設定は2005年のアフガニスタン及びイラクに展開していた時期で基本的には3CカスタムBDU×RLCSという出で立ちです。

1日目夜間
2005年 某日 中央軍担当地域某所。
前線基地にて待機中の米陸軍レンジャーズは宿営地内の射撃場にて夜間射撃演習を実施していた。




そんな最中、武装した所属不明車両が宿営地付近で発見されたとの報が入りレンジャーはターゲットの捜索に向かうこととなった。


目標を発見したレンジャーはその付近を確保し調査を開始するも、人が居た痕跡はおろか車両の方も武装していた形跡すら見当たらなかった為 後から到着した空挺師団に現場の引き継ぎを任せて撤収した。

記念撮影に興じるレンジャー隊員達
Photo by D′Jones.
レンジャーが基地に帰還して間もなく、今度は味方の現地正規軍特殊部隊が行う強襲作戦をエスコートする任務が与えられた。
ただちにそれら現地軍と同色の被服に着替えてその日2度目となる夜間出動を実施。

作戦は極めて短時間で終了し味方の負傷者もゼロであった。

レンジャーズは迎えのMH47が到着するとすぐさま闇夜へと消えていった。

二日目 早朝

デルタフォースが実施する強襲作戦を支援する形でレンジャーは砂漠の市街地へ展開した。

この強襲作戦に対して外部から介入してくる恐れのある敵増援の阻止、対象エリアを徘徊する民間人や不審者を遠ざけるもしくは場合によっては排除する目的で作戦地域への展開後、レンジャーは阻止陣地を構築して事態に備えた。



阻止陣地近辺においては目立った戦闘が発生しないまま作戦は終了した。
撤収の際に散発的銃撃戦が発生したが味方に被害は無かった。

基地に帰還したレンジャー達にはしばしの休息をとることが許された。

昨晩から続く緊張から解放されて安堵感に包まれる宿営地。
しかし休暇は一瞬で返上となった。
南部で作戦を実行中の米海兵隊特殊部隊(マリーンレイダース)に対してフォースプロテクション、いわゆる部隊防護を大至急実施せよとの命令が出されたのである。
急ぎ準備を整えたレンジャー部隊は迅速に現場へと向かい既に作戦を実行中の対象部隊と合流したが、あまりにも急な出動であった為にソフトアーマーを着込む暇が無く装具キャリア単体で乗り込んで来た隊員も多数いた。


このフォースプロテクトミッションは長距離行軍に随伴しつつ、その都度警戒態勢をとりながら実行された。
レイダースとレンジャーズそして一部空軍兵士からなるタスクフォースの一行は、指定されていた作戦区域の最南端まで目標の回収物を求めて歩き続け長大な時間と距離を費やしながらも何とか作戦を完了させて帰投した。
二日目 午後

この時レンジャーに与えられた休息は十分なものであった。
本を読む者コーヒーを入れる者アーマーを抱えたまま眠る者、皆様々な時間を過ごした。
英気を養ったレンジャーに下された次なるミッションは、北部にある山岳地帯にて交戦中のNAVY SEALを救援して尚且つ指定された重要物資を捜索し奪取するというものであった。
任務を受領するとレンジャーズはただちに行動を開始した。

北部山岳地帯の現場は既に激しい銃撃戦が展開され敵味方双方に被害が出ており、とても近づける状況ではなかった。
その為レンジャーはNAVY SEALの隣の峰に布陣する形で展開した。


交戦中のSEAL隊員
Photo by D, Jones.
険しい山の急斜面を駈け降りて側面から敵勢力に奇襲をかけることに成功したレンジャーは該当区域から敵を退けた後、引き続き重要物資の捜索を開始した。

探索区域は広がり続け多難を極めたが指定エリアから更に北の山中にて黒色の木箱を発見し回収することに成功する。
これが上層部の求めていた「重要物資」であった。

前線基地までの長い距離を徒歩で戻り重要物資の護送を完了させてこの回収任務は無事終了した。


回収した物資とレンジャーズの面々
Photo by D, Jones.
宿営地に戻って来たレンジャー部隊は昨夜と同じ、基地内にある射撃場へ再び集結した。

そして昨日と同様、日課のごとくただひたすらターゲットを撃ち始めた。
遠からずまた「次のお呼び」がかかる事を全員がそれとなく把握していたし理解もしていた。



…という感じの2日間でした。
1年前のイベント参加記事を今更書くのもどうかと思いますが貴重な年代合わせだったので是非記録に残しておきたいなと思い続けて今日までダラダラと引っ張りまくってしまいました。


当日の装備は
○Mich2000レプリカ
○EAGLEプレートキャリアRG
○RLCS(グレネーダー仕様)
○3C BDUレンジャーカスタム
○TOP M4 ライブカート with M203
という感じでイベントを通してRANGERのグレネーダー兼分隊長を務めました。
今回は初日の夜中に指揮官を集めてのブリーフィングがあったりして かなりモチベーションが上がりましたね…
あとやっぱりMMMで正直1番楽しみなのは恒例の前夜キャンプ。
またみんなで夜中までくっちゃべりたいですわ

参加された皆様本当にお疲れ様でした。
最後に同じく2005年頃合わせのドイツ陸軍勢との記念撮影

RLTW.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。